シュミシュミット通信

ガジェット系(スマホ、パソコン、イヤホンなどなど)

iPadのカーソル(ポインタ)の形が変わらない原因について

はじめに

iPad OSが導入された頃からiPadが正式にマウス(トラックパッド)に対応しました。

通常は丸型で、下の写真の例のようにシチュエーションによって形が変化するのが特徴です。

f:id:syumischmidt:20210511133421j:plain

iPadのカーソル(通常)

f:id:syumischmidt:20210511133825p:plain

iPadのカーソル(文字入力時)

f:id:syumischmidt:20210511133954p:plain

iPadのカーソル(項目選択時)

 

しかし、とあることをしてしまうとiPadのカーソルの形が変わらなくなる現象が発生します。

こうなってしまうと文字を入力する際にも狙った位置に正確にカーソルを持っていくことが出来ないため、入力場所を指定するのが難しくなってしまいます。

 

今回は、なぜこのような現象が発生するのか、その理由について書いていきます。

 

原因

原因は実はシンプルで、

「Assistive Touchがオンになっている」

というものです。

 

Assistive TouchはiPadの画面上に置ける仮想的なボタンのようなものです。下にApple公式のAssistive Touch紹介ページへのリンクを貼っておきます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT202658

 

このAssistive Touchがオンになっていると、文字入力領域上やホーム画面のアプリアイコン上、アプリ内のUIアイコン上などにカーソルを持っていっても丸の形のまま変わらないという現象が発生します。

 

対策

対策は

「Assistive Touchをオフにする」

です。

 

カーソルの形状変化機能を使いたい場合は、マウスやトラックパッドを接続している間だけでもAssistive Touchをオフにしましょう。

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

【Apple Watch】睡眠中にiPhoneのロックを解除させない方法【マスク】

はじめに

Apple Watchを使ったマスクしたままでのiPhoneのロック解除、とても便利ですよね。

私も外出中にiPhoneを見る機会が以前より増えた気がします。

 

しかし、そうなると気になってくるのは就寝中です。

最近は睡眠の記録を取るために寝ているときもApple Watchをつける方が多いかと思いますが、寝ている間にマスクをつけた他人が勝手にiPhoneのロックを解除してしまっては元も子もありません。

 

ですが、大丈夫です。

Appleさんはしっかりと対策を考えていますので、今回はどうやれば就寝中にiPhoneを勝手にロック解除されないかについて説明していきます。

 

 

対策

対策はいたって簡単。

「睡眠モードをオンにする」です。

f:id:syumischmidt:20210504163710j:plain

 

睡眠モードは最近のiOS14で新しく搭載された機能で、オンにしている間は通知音がオフになる他、ロック画面にも表示されなくなります。

 

月のマークの「おやすみモード」とは違うので注意しましょう!!

睡眠モードは上の写真のようなベッドマークです。

 

この睡眠モードはiPhoneApple Watchの両方にあるのですが、初期設定から変えていなければ連動しているので、片方で睡眠モードをオンにすればもう片方も自動的にオンになります。

 

睡眠モードをオンにする方法

では、どうすれば睡眠モードをオンにできるのか。

ヘルスケアアプリを使えば時間を指定して例えば22時〜朝の8時まで睡眠モードをオンにするといったこともできますが、今回はアプリを使わずに設定だけでオンにする方法をご紹介します。

 

コントロールセンターから

最近のiPhoneであれば画面右上から下にスワイプすることでコントロールセンターを出すことができます。

f:id:syumischmidt:20210504163112p:plain

最下段の左から2番目にあるベッドマークが「睡眠モード」のアイコンです

ここにベッドのマークがあれば、これを押すことで睡眠モードをオンにすることができます。

オンになっている状態でもう一度タップすることでオフにもできます。

 

もし無ければ、「設定」から追加することもできます。

 

設定を開いて

コントロールセンターをタップ(見つからなければ設定の一番上にある検索バーで「コントロールセンター」と入力すれば出てきます)

「睡眠モード」とかいてある項目の右側にある+ボタンを押す

f:id:syumischmidt:20210504163620j:plain

 

これでコントロールセンターに追加されます。

 

 

睡眠モードをオフにする方法

基本的に睡眠モードは自分からオフにする必要はありません。

何故かというと、アラームが鳴るのと同時に自動でオフになるからです。

 

そのため、私達は眠る直前に睡眠モードをオフにしてiPhoneを充電台に置くだけで大丈夫。

アラームが鳴るのと同時に睡眠モードもオフになるので、出先でマスクをしたままのiPhoneのロック解除ができないと気づくみたいなことはありません。

 

どうしても手動でオフにしたい場合は、先ほどのコントロールセンターに出ている睡眠モードのアイコンをもう一度タップすればオフになります。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

さすがはAppleといった感じで、睡眠モードをオンにすることでiPhoneのセキュリティを保つことができます。

 

ちなみに、睡眠モードをオンにするとおやすみモードも自動で連動するので、いちいち2つオンオフを切り替える必要はありません。

 

この記事が参考になれば幸いです。

それでは。

最新 Apple Watch SE(GPSモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

新品価格
¥32,780から
(2021/5/4 16:46時点)

dアニメストアでアニメが見れないときの対処法

はじめに

アニメ好きならとりあえず登録するサイトの1つがdアニメストアだと思います。

ラインナップも結構豊富で初月無料だしとりあえず登録するわけですが、いざパソコンやMacなどで見ようとするとなぜか動画が表示されないわけです。

f:id:syumischmidt:20210429111339p:plain

上の写真のような表示が出てどのアニメも見られず、困っている方がいらっしゃると思います。

かくいう私もその一人でした。

 

しかし、「この作品は現在公開中の話が存在しません」と表示される理由はきちんとありました。

私と同じ要因でこの表示が出ている場合は、この原因を解消するだけで簡単に表示されるようになるので是非試してみてください。

 

原因と対策

原因は極めて簡単。

Safariを使って見ている」からです。

実はdアニメストアには対応ブラウザが指定されています。

anime.dmkt-sp.jp

 

上のリンク先を見ていただいてもわかりますが、「ブラウザ(推奨)」の中にSafariは含まれていません。

そのためにSafariでは「存在しない」という表示が出てしまうのです。

 

対処法は極めて簡単。

Chromeを導入する」です。

 

chromeを使えば、全部のアニメ作品を見ることが出来ます。

既にMacに入れているという方もいるとは思いますが、念のためダウンロード先のサイトのリンクを下に載せておきます。

www.google.co.jp

 

恐らく広告扱いということで、コンテンツブロッカーで読み込みを停止させられてしまうかもしれないので、その場合は再読み込みボタンを右クリックして「コンテンツブロッカーなしで再読込」をクリックしてみてください。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

パソコンの大画面で見たいのに見られないという方には朗報だったと思います。

この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

AppleWatchでiPhoneのロック解除しながら1日過ごすとバッテリー持ちはどうなる?

はじめに

ようやっとiOS14.5、WatchOS7.4のアップデートが来ましたね。

いつも最新iOSの配信が間近に迫る度に起こるβ版を入れていち早く使いたいという誘惑を、私は今回も振り切って製品版のみを入れています。

 

今回のアップデートで最も変わるのはiPhoneのロック解除でしょう。

2019年から続く一連の騒動のせいで、私達はマスクをつけた生活を強いられてきました。

単純にマスクをつけるだけならともかく、FaceIDが唯一の生体認証であるiPhoneユーザは外出する度にマスクを少し下にずらすかパスコード入力をすることになってしまいます。

 

簡単な決済や、音楽再生程度であれば腕のApple Watchでなんとかなりますが、記事を見たりメールを打ったりするのはiPhoneの方が便利です。

一時期、Appleはマスク着用状態でのFace IDを検証したようなのですが、セキュリティが大幅に低下するという結果が出て打ち切られたという情報も出ています。

 

そんな中で登場したApple Watchによるロック解除。

Face IDと比べた際の解除スピードであったり使い勝手はYouTubeなどに上がっている動画を見ることである程度わかると思いますが、バッテリー消費に関しては実際に使ってみないとなかなかわからない物です。

いくら便利でもバッテリーが持たないのであれば意味が無いですから。

 

そこで、今回は外出中の通常利用においてApple WatchiPhoneのロック解除をしているとどれくらいバッテリーが消費されるのかについて、書いていこうと思います。

 

環境

iPhone11 pro max

Apple Watch SE

最新 Apple Watch SE(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド Withings スマート体重計 Body Cardio ホワイト

新品価格
¥52,835から
(2021/4/29 11:10時点)

 

外出時間 : 約10時間

iPhone使用頻度 : 多 (新機能なので普段よりも沢山ロック解除してました)

 

 

結果

影響はほぼ無し。

 

最後に満充電したのが前日の18時ほどで、その後は夜も含めてずっと着用。

外出中ではほぼ毎回Apple Watchを使ったiPhoneロック解除を使用。

そして家に帰ってきた19:30前後の時点で大体AppleWatchのバッテリー残量は45%程度でした。

 

参考までに、iPhoneは就寝中充電しっぱなしで起床時からの使用で残り30%程度のバッテリー残量でした。

(私は移動中などにガンガンYouTubeなどの動画を見るので、iPhone側のバッテリーは減りやすい傾向にあると思います。)

 

約一日強の間Apple Watchを使って45%程度バッテリーが残るというのは今までの経験上よくあることで、かなり平均的な数値なのでApple WatchによるiPhoneロック解除機能がバッテリーに悪影響を与えたとは言えないかと思います。

 

また、iPhone側のバッテリー残量も普段とあまり変わらないので問題ないかと思います。

 

 

結論

マスクをしたままiPhoneのロック解除が出来るのは最高です。

 

使う前は若干不安に思っていたバッテリー持ちに関しても、すぐ減るようなことは無くストレスなく使えます。

 

ということで、気になっていた方の参考になれば幸いです。

それでは。

最新 Apple Watch SE(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド Withings スマート体重計 Body Cardio ホワイト

新品価格
¥52,835から
(2021/4/29 11:10時点)

最新 Apple?Watch Series 6(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

新品価格
¥44,880から
(2021/4/29 11:10時点)

Mac版GoodNotes5で書類をズームする方法

はじめに

 MacでGoodNotesを使えるのってすごい便利ですよね。

iPadでとった手書きのメモ書きをMacの大画面で見られるだけでなく、物理キーボードも使って編集まで出来ます。

特に、最近は「ユニバーサルアプリ」に対応してくれたお陰でiPad版かMac版どちらかを買うだけでもう一方のアプリも使えるようになりました。

 

ただ、MacでGoodNotesを使っているときに必ず感じることが1つ。

 

「「書類を拡大したい!!」」

 

こう思った方、私以外にもいるはずです。

妙に表示が小さいせいで書いてある文字が良く読めなかったり、編集するときにマウスカーソルを合わせるのが難しくなったりしてしまいます。

 

今回はそんなときの解決方法をお教えします。

 

 

書類のズーム方法

まず、前提として基本的なUIはMac版とiPad版、iPhone版で全て共通です。

そのため、アプリ側には当然ながら拡大、縮小ボタンはありません。

 

唯一、手書きする際に手元を拡大するための拡大鏡のような機能は付いていますが、拡大する場所がピンポイント過ぎて、書類全体をズームしたいといった用途には使えません。

 

それでは、どうやって書類を拡大するかというと答えは簡単。

Macのショートカットキーを使う」

です。

 

Macにはショートカットキーとして拡大、縮小を行える機能が割り当てられています。

該当するキーを押すことで、今回紹介しているGoodNotesだけでなくSafariのウェブページなど他の画面も拡大、縮小することが出来るのです。

 

ボタンとしては

  • 拡大→「cmdと+ボタンの同時押し」
  • 縮小→「cmdと-ボタンの同時押し」

です。

テンキーが付いていないMacBookのキーボードなどは独立した+キーがないので、「shiftと;ボタン(Lキーの1つ右)を同時押し」することで+の入力が出来ます。

 

このショートカットを使って、自分が設定したい大きさまで書類を拡大したり縮小したりしてみてください。

 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。

最初は慣れるまで大変かもしれませんが、頻繁に大きさを変えるものでもないのであまり気にならないかと思います。

 

この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

PS5のソフトはダウンロード版にした方が良い3つの理由

はじめに

PS5で遊ぶにはゲームソフトが必要になるわけですが、ゲームソフトにはパッケージ版(ディスク版)とダウンロード版の2種類が存在します。

 

パッケージ版(ディスク版)は通販や近くのゲームショップに行って買うタイプのもの。

ダウンロード版はパソコンやPS5のPlayStation Storeで買うタイプのものです。

 

パッケージ版は中古で売買可能ということもありまだ人気はありますが、PS5にディスクドライブが付いていないディジタルエディションがラインナップされていることからもわかるように、近年ではダウンロード版の販売が大きく伸びています。

 

ではどっちが良いのか。

先に結論を言うと、私はダウンロード版をお勧めします。

私自身もここ2,3年はダウンロード版しか買っていません。

 

そこで、今回はPlayStation5のソフトを購入する際にダウンロード版を選んだ方が良い理由、メリットをお伝えしたいと思います(一応、後半でデメリットもお伝えします)。

 

【PS5】Demon's Souls

新品価格
¥6,595から
(2021/3/22 00:40時点)

ダウンロード版のメリット

1.インストールが爆速

ダウンロード版において最大のメリットはやはりインストール速度だと思います。

よく勘違いされる方がいるのですが、ディスク版を遊ぶときもディスクの中身を一旦全て読み取ってPS5にコピーする作業(インストール)が入ります。

 

このとき、ディスクの読み込み速度が制約となってディスク版ではインストールに非常に時間がかかってしまうんです。

反対にダウンロード版は、家のネット回線速度がある程度あればかなり早くインストールが終わります。

 

私の体感だと、ディスク版で30分弱かかるものがダウンロード版だと10分しないくらいで終わります。

 

最近のゲームは非常に容量が大きいので、色んなゲームを遊ぼうとするとすぐにPS5本体の容量が足りなくなってしまいます。

そこで遊ぶ頻度が少ないゲームから消していくわけですが、たまに昔遊んだゲームをちょっとだけ遊びたくなるときってありますよね。

そんなときに、インストールを何十分も待つのは億劫です。

ダウンロード版であれば、少しTwitterなどのSNSをチェックしていればすぐにゲームをスタートすることが出来るようになるわけです。

 

2.音が静か

PS5の通常版に付いているディスクドライブ、振動などを極力抑えるように設計されてはいるのですが、やはりディスクが回っているとそれなりに音が出ます。

私は基本的にダウンロード版しか遊んでいないので、ファンの音もほとんど聞こえず静かな環境でプレイできるのですが、昔買ったディスク版を遊ぶ際やDVDをPS5で見る際にディスクを入れていると若干音がします。

 

私の場合はPCデスクの上に置いているという関係上、物理的に顔とPS5本体の距離が近いからというのも音が聞こえる原因かもしれませんが、少なくともファンの音よりは確実に大きいです。

ダウンロード版であればディスクドライブが動くこともないので快適に遊べます。

 

3.安い

これは意外かもしれません。

実は、PlayStation Storeではかなり高頻度でセールを実施しています。

物によってはディスク版の中古価格を下回る値段でセールしていることもあるので、要チェックです。

 

ただし、もちろん遊んだゲームを中古で売ることを検討している場合はディスク版の方が最終的に安くなることがほとんどだと思います。

 

【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

新品価格
¥6,500から
(2021/3/22 00:36時点)

 

ダウンロード版を購入する際の注意点

ダウンロード版のデメリットについても2点挙げておきます。

 

1.中古で売れない、買えない

ダウンロード版における最大のデメリットは中古として売ったり、中古ソフトを買ったり出来ないことにあります。

私の友人もそうですが、人によっては遊び終わったゲームをすぐに売る人も割といるので、そういった方にはダウンロード版は向かないかと思われます。

 

また、購入する際もセール対象外のゲームは定価で販売されているのがダウンロード版の普通ですので注意が必要です。

少し昔のゲームであれば、セール対象になるのを待ってみても良いかもしれません。

(最近のゲームでもセール対象になることはあります)

 

2.インターネット接続が必要

ダウンロード版ですから、ダウンロードのために自宅にWi-Fiか有線LANを挿せる環境が必要です。

ただし、インターネット接続はソフトをダウンロード版にするかしないかに関わらず接続した方が良いと思います。

 

PS5はまだ発売してそこまで時間が経っていないので本体の何らかの不具合を修正するアップデートや、(ディスク版含め)ゲームソフトの機能を改善したり追加するアップデートが配信されています。

これらは基本的にインターネット接続によって出来ることなので、まだ繋げていないという方はこれを機にWi-Fiや有線LAN接続してみることをおすすめします。

 

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5

新品価格
¥8,391から
(2021/3/22 00:37時点)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私は昔のゲームもたまに遊ぶ関係上、中古に売り出すことは基本的にないのでダウンロード版ばかり購入しています。

 

最終的には人それぞれということにはなりますが、この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

ソフトバンク、ワイモバイルからLINEMOに乗り換えるときは本人確認が必要ないという話

はじめに、というか本題

私は今までワイモバイルを使っていたのですが、より安く、より大容量のプランとしてLINEMOが出てきてしまったので乗り換えました。

かなりすんなりと出来たので他の人も同じ感じかと思っていたのですが、色々と情報を集めているとどうもeSIM利用時に必要なeKYC(本人認証)でゴタゴタが起こりやすい模様。

スマホによっては自分の写真がうまく撮れないそうです。

 

しかし、既にソフトバンクやワイモバイルのユーザーであればそれぞれのポータルサイト(ワイモバイルであればMy Ymobile)にログインすることで本人確認をスキップすることが出来ます。

最初に新規契約か乗り換えかを聞かれる訳ですが、ここで乗り換えを選ぶとどのキャリアから乗り換えるかを聞かれます。

ここで例えばワイモバイルから、と選択すると「My Ymobileにログイン」というボタンが出てきます。

 

これでログインをすれば本人確認の必要が無く、直接クレジットカードなどの登録に進めるというわけです。

 

記事のタイトルで全てお伝えしてしまっていますが、まとめると「ソフトバンクやワイモバイルなどからLINEMOに乗り換えるときは本人確認が必要ないよ」という話でした。

この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

【シニア・初心者】最新 ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル 20GB スマホ料金新プラン比較: ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイル、UN-LIMIT? 1GB契約シニアは慎重に! シニアのために (Junです出版)

新品価格
¥300から
(2021/3/19 01:13時点)