シュミシュミット通信

ガジェット系(スマホ、パソコン、イヤホンなどなど)。※過去に収益化していた影響で商品リンクが壊れています

2024-01-01から1年間の記事一覧

【イヤホン・ヘッドホン】オーディオとケーブル(フェライトコア)の関係について【デスクトップオーディオ】

はじめに デスクトップオーディオの世界に最近入り、USBケーブルの違いによって音質傾向が大きく変わることに気づいたため、オーディオとケーブルの関係について、特にフェライトコアに焦点を当てて纏めます。 ただし、この記事はあくまでも主観がメインです…

Start11のv1をダウンロードする方法【既購入者向け】

はじめに Windows11から改悪されてしまったスタートメニューをWindows10のようなアプリランチャー的使い方が出来るデザインに戻せるのがStart11です。 以前から発売していたこのプロダクトですが、最近になってメジャーアップデートがなされ、V2(バージョン…

【どれを試しても解決しない貴方へ】「暗号化されたDNSのトラフィックをブロックしています」と表示される原因と対処法

はじめに この記事にたどり着いたということは、他の多くのサイトを見てそれでも解決しなかったということでしょう。 私も警告表示を消すために四苦八苦していたときは、本当に沢山のサイトを閲覧して片っ端から試していました。 おかげでよりセキュアなネッ…

AppleWatch Series10の高速充電に必要な充電ケーブルはSeries7以降に付属のものでいいのか?

はじめに とうとうAppleWatch Series10が正式に発売開始されましたね。 画面の大型化や薄型化などなど様々な進化ポイントがありますが、日常の便利さに欠かせない進化ポイントは何と言っても充電時間でしょう。 30分で80%まで充電可能ということで80%もあれ…

【Windows11】PCがスリープ直後すぐに勝手に解除されてしまう原因と対処法

はじめに スリープさせているのに、数秒後また起動してしまうことはありませんか? この記事にたどり着いたということは、スリープ解除タイマーなどの設定は問題ないかと思います。 今回は、諸々のスリープ解除系の設定は問題ないはずなのに勝手にスリープ解…

通知が来てもAppleWatchが振動しない原因と対処法

はじめに AppleWatchで一番使う機能は通知機能と言っても過言ではないと思いますが、せっかくAppleWatchを使っていても何故か通知時に振動が来ないことはありませんか? 多くの場合はAppleWatch側の設定ミスがあるかと思いますが、AppleWatch側は確実に正し…

鳴潮PC版でログイン失敗する原因と対処法【wuthering waves】

はじめに 鳴潮(めいちょう)の正式サービスが開始されましたね。 午前10時スタートだったので、出先からスマホでアカウントを作って帰ってから家でじっくり遊ぼうという方も多いのではないでしょうか。 ただ、メアドもパスワードも同じはずなのに何故かPCで…

Magsafe充電器用のカバーは使わない方が良い!

はじめに 皆さんはMagsafe充電器用のケースを知っていますか? こういう奴です(アフィリエイトリンクじゃないです)↓https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902021%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%80%91MagSafe-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E…

スキャンでエラーが発生する原因と対処法【インテルドライバー&サポート・アシスタント】

はじめに 自作PCなどでインテル製のチップが入ったWi-Fiアンテナを増設した際、ブラウザベースでチップドライバを更新できる「インテルドライバー&サポート・アシスタント」。 しかし、何故か「スキャンの実行中にエラーが発生しました。」という表示ととも…

AFMF(AMD Fluid Motion Frames)を有効にする方法

はじめに 最近のAMD Softwareのアップデートにより、とうとうAFMF (AMD Fluid Motion Frames)を有効化できるようになりました。 しかし、アップデートしてAMD Softwareの設定を見てもどこからオンに出来るのかが分からない方もいるかと思います。 今回はAFMF…

iPhoneの「ショートカット」で実行するかどうかを確認する通知を出す方法

はじめに 使いこなせると便利なiPhoneのショートカットアプリ。 オートメーションについては実行するかどうかを通知で確認する機能が付いていますが、通常のショートカットでは同様の機能がどこにあるのか分かりづらいです。 今回、私自身が色々試行錯誤した…