シュミシュミット通信

ガジェット系(スマホ、パソコン、イヤホンなどなど)

【BootCamp】eGPUの交換方法を解説【注意点】

 

はじめに

Macの良いところはBootCampでWindowsを起動してゲームを遊べるところにあります。

そして、MacWindowsゲームを遊べるとなると気になるのがグラフィック性能。

 

Razer RC21-01310100-R3U1 Core X Thunderbolt 3 Graphics Expansion Chassis

新品価格
¥39,800から
(2021/6/30 13:01時点)

eGPUを使うことで改善できる訳ですが、eGPUに搭載できるグラフィックボードは年々進化していきます。

それに伴って自分のeGPUに搭載するグラフィックボードもアップデートしたくなるのは自然な流れでしょう。

 

 

今回はBootCamp環境下でのeGPUのアップデート方法を解説していきます。

(注)BootCamp中のeGPUの使用はApple公式ではサポートしていません。やる際は自己責任でやりましょう。

 

 

まだ導入していない方はこちら。

syumischmidt.hatenablog.jp

 

交換手順

  1. macOS上でeGPUの接続を解除し、eGPUの電源をオフ。
    モニタと接続するケーブルをMac本体に差し替えておく。
  2. eGPUの中身を新しいものに交換
  3. eGPUの電源を切ったままBootCamp起動

  4. コントロールパネル→プログラムのアンインストール  から既にインストールされていたAMDのドライバーを削除

  5. AMDのサイトから新しいドライバをダウンロード、インストール  

    www.amd.com

  6. 再起動の指示が出たら指示通り再起動。指示が出なければ手動で再起動。
    この際、パソコンの電源が切れたタイミングでeGPUの電源を入れる
    モニタと接続しているケーブルもeGPU側に差し込む。
  7. eGPUから出力されて画面がつくまでひたすら待つ。

 

以上が交換手順、マニュアルになります。

eGPUから出力されて画面がつくまで結構時間がかかるので、辛抱強く待つことをお勧めします。

 

上の交換手順7番から30分程度経ってもまだ映像が出力されない場合は、一度Mac本体の電源ボタンを長押しして強制停止させてください。

数秒待ってから再び電源ボタンを押して電源をつけて待ってみましょう。

 

 

私の場合は、1回だけ強制停止させて電源をつけなおしたところ、5分弱でeGPUから映像が出力されるようになりました。

 

一旦、ドライバをインストールすることが出来れば、後は通常通りeGPUを使用可能です。

パソコンの再起動時も長時間待つこと無くeGPUから映像が出力されますのでご安心ください。

 

映像が出力されないときは下記の記事を参考にしてみてください。

【BootCamp】eGPU接続時に映像が出力されないときの対処法【eGPU】 - シュミシュミット通信

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

私の場合はRX6800XTに換装しましたが、ドライバのインストール以降は特に大きな問題も無く快適に使えています。

 

換装後の動作についてはこちらの記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。

syumischmidt.hatenablog.jp

 

この記事がお役に立てれば幸いです。

それでは。

RAZER レイザー Razer Core X RC21-01310100-R3J1[RC2101310100R3J1]

価格:40,088円
(2021/6/30 13:03時点)
感想(0件)